中野キャンパス開催レポート(2019年度)
Open Campus

入学者選抜(入試)情報

中野キャンパスオープンキャンパス開催レポート(2019年度)

薬学科の実習体験では「フィジカルアセスメント」について触れ、脈診を行う時の脈の見つけ方をサポートしたり、実習に使う模擬人形での肺や心臓の音を聞いてもらったりしました。

薬学部
薬学科 5年

齊藤 龍さん

齊藤 龍さん
個別相談コーナー

個別相談コーナー

#Good!

アリーナコーナーで、福祉コースでの4年間の授業の流れや国家資格の種類、合格率などの説明をしました。
模擬授業では学生が前に出て発表することもあります。

現代ライフ学部(※)
人間文化学科
福祉コース
2年(※現:人文社会学部)

新間 友香さん

新間 友香さん
模擬授業

模擬授業

小学校・特別支援コースの特設コーナーでは、点字器や車いす、先輩方の教材など、特別支援に関連する多くのものを実際に見て、体験することができます。

現代ライフ学部(※)
児童学科
小学校・特別支援コース
3年(※現:人文社会学部)

寺橋 夏輝さん

寺橋 夏輝さん
実習体験

実習体験

受付

受付

中野キャンパスには、保育・幼児教育を学べる「プレイルーム」があります。このプレイルームがどんな場所でどのような用途で使われているのかを説明しました。

現代ライフ学部(※)
児童学科 保育・幼稚園コース
2年(※現:人文社会学部)

間 彩紀さん

間 彩紀さん
模擬授業

模擬授業

ラーニング・コモンズ「ComoRevi」で、グローバルコミュニケーションコースのネイティブの先生による英語の授業を一緒に体験しました。ジェスチャーを交えて楽しく学びました。

現代ライフ学部(※)
人間文化学科 グローバルコミュニケーションコース
2年(※現:人文社会学部)

北原 里紗さん

北原 里紗さん
キャンパスツアー

キャンパスツアー

チアダンス部

チアダンス部

アリーナコーナーで学生生活などの相談に答えました。文系で情報システムコースに進学した自分の実体験を話すことで不安要素を取り除けるように努めました。

現代ライフ学部(※)
経営学科 経営情報コース
3年(※現:人文社会学部)

角田 賢太郎さん

角田 賢太郎さん
模擬授業

模擬授業

アリーナコーナー

アリーナコーナー

観光経営学科の展示コーナーで、展示物を一緒に見ながら説明をしたり、参加者の方々から聞かれた授業や学科に関する質問にその場で答えたりしました。

現代ライフ学部(※)
観光経営学科
3年(※現:人文社会学部)

佐野 若菜さん

佐野 若菜さん
入試制度説明

入試制度説明

トレーナー・スポーツ経営コースでは、テーピングの体験を行いました。実習体験では、授業や学生生活などの相談もできて学生とも先生ともコミュニケーションがとれます。

現代ライフ学部(※)
経営学科 トレーナー・スポーツ経営コース
2年(※現:人文社会学部)

米永 雄大さん

米永 雄大さん
実習体験

実習体験

アリーナコーナー

アリーナコーナー

ダンスパフォーマンス

ダンスパフォーマンス

メディア文化コースでは2年次にグラフィック・造形・映像・情報デザインのいずれかを選択します。オープンキャンパスではこれらを体験できるプチワークショップを行っています。

現代ライフ学部(※)
人間文化学科
メディア文化コース
2年(※現:人文社会学部)

野田 有香さん

野田 有香さん
実習室見学

実習室見学

看護学科では、実際に妊婦さんの身体の重さを体感できるベストを着用する「ママ体験」ができます。
また、新生児の人形を使い、正しい抱っこの仕方を私たちが説明します。

ヒューマンケア学部
看護学科 4年

本名 梨乃さん

本名 梨乃さん

アリーナコーナー

アリーナコーナー

アリーナコーナーで、経営コースの授業や定期テストといった大学生活のことや入試のことについて、自分の実体験を踏まえて参加者の方に説明しました。

現代ライフ学部(※)
経営学科
経営コース
2年(※現:人文社会学部)

谷坂 空澄さん

谷坂 空澄さん
学科説明

学科説明

吹奏楽部演奏

吹奏楽部演奏