中野キャンパス開催レポート(2020年度)
Open Campus

入学者選抜(入試)情報

中野キャンパスオープンキャンパス開催レポート(2020年度)

看護学科では看護師のみならず、保健師または助産師の受験資格を得ることができるため将来の選択肢を広げることができます。
学校内は看護を学ぶ上で必要なものはすべて揃っています。環境や先生方、同級生に恵まれ、充実した日々を送っています。

ヒューマンケア学部
看護学科 3年

栗原 美樹さん

栗原 美樹さん
学科説明

学科説明

観光経営学科についての説明を個別相談で行いました。大学生活の疑問や不安について学生目線でお答えしました。実学を通して何を学べるか、どんな知識が身につくのかなどイメージしていただけるよう工夫してお伝えしています。

現代ライフ学部(※)
観光経営学科
4年(※現:人文社会学部)

佐野 若菜さん

佐野 若菜さん

#Good!

#Good!
トレーナー・スポーツ経営コースの説明や授業でどんなことを学ぶのか、入学して良かったと思うことや大学の魅力についてお伝えしました。
模擬授業では実際にトレーニングマシンに触れたり、テーピングを体験することができます。

現代ライフ学部(※)
経営学科
トレーナー・スポーツ経営コース
3年(※現:人文社会学部)

村山 未来さん

村山 未来さん

福祉コースの模擬授業では、4年間の流れや国家試験合格率・先輩方の就職先などをお話しします。また、ソーシャルワーカーとカウンセラーの違いや実習の説明なども行われました。

現代ライフ学部(※)
人間文化学科
福祉コース
4年(※現:人文社会学部)

和田 美言さん

和田 美言さん

模擬授業

模擬授業

#Good!
小学校・特別支援コースでは小学校の教員免許状を取得するだけでなく、5領域の特別支援学校の教員免許を取得することができます。オープンキャンパスでは、教員免許免許状取得の方法や教員採用試験のことなどについての具体的な内容を、指導者や学生から直接話を聞くことができます。

現代ライフ学部(※)
児童学科
小学校・特別支援コース
(※現:人文社会学部)

藤本 裕人 教授

藤本 裕人 教授

メディア文化コースでは普段の授業が行われている場所でワークショップを行うので、学ぶ環境をより身近に感じられます。また、教員や学生と会話をするような雰囲気で気軽にコースのことについて相談できます。

現代ライフ学部(※)
人間文化学科
メディア文化コース
2年(※現:人文社会学部)

永井 莉々香さん

永井 莉々香さん

教室で高校生や保護者の質問に答えました。授業や定期テスト、大学生活、入試について、実体験をもとに思ったことをしっかり伝えます。高校生や保護者の不安や疑問が少しでもなくなるようわかりやすく説明しました。

現代ライフ学部(※)
経営学科
経営コース
3年(※現:人文社会学部)

谷坂 空澄さん

谷坂 空澄さん

学科相談では入学してからの雰囲気、勉強・時間割についてお答えしました。
また、入試に使った科目などについてもお答えしました。

薬学部
薬学科 5年

山根 美樹さん

山根 美樹さん
個別相談

個別相談

#Good!
保育・幼稚園コースの学科説明では、入学後の授業内容やピアノに関することなどご来校された方の不安や疑問にお答えしました。

現代ライフ学部(※)
児童学科 保育・幼稚園コース
4年(※現:人文社会学部)

椿 優樹さん

椿 優樹さん

#Good!

グローバルコミュニケーションコースの紹介と模擬授業を担当しました。「英語が大好き」「将来英語を使って仕事をしたい」と訪ねてくれた高校生の皆さんはとても熱心でした。模擬授業では参加者にとって未知の言語の文字を学ぶことで「非識字」→「識字」を体験し、その時にどんな気持ちになるかなどを想像してもらいました。

現代ライフ学部(※)
人間文化学科
グローバルコミュニケーションコース
(※現:人文社会学部)

新村 恵美 准教授

新村 恵美 准教授