

Public
帝京平成スポーツアカデミー

地域住民の方の健康づくりを支える
総合型地域スポーツクラブ
「帝京平成スポーツアカデミー」は、本学の千葉・ちはら台キャンパスを拠点に学生や教職員、地域住民の方々が一体となって運営する総合型地域スポーツクラブです。
幅広い年代の人々がスポーツ等に親しみ、健康づくりを通じて学生、教職員や地域住民との交流を深めることを目的として、各プログラムを実施しております。
プログラムについて
主なプログラム
千葉キャンパス
- ピラティス
- スラックライン
- エクササイズ&コンディショニングストレッチ
- シニアウォーキング
- 骨盤ストレッチ
- かんたん筋力トレーニング
- クライミング(ジュニア)
- テニス(キッズ・ジュニア・一般)
- 文化講座(絵画・工作・愛唱歌)
ちはら台キャンパス
- ラージボール卓球
- HIP・HOP(ジュニア・一般)
- ヨガ
- バレトン
- バスケットボール(ジュニア)
- ベリーダンス
- バドミントン(ジュニア・一般)
- エアロビクス
- チャイルドコオーディネーション
上記以外にも、多数開講しています。
教員・学生の参加について
プログラム
「地域貢献」「子どもが好き」「将来、教育関係の仕事をしたい」などに興味がある教員・学生が、受講者に対し指導を行うプログラムがあります。
中には、日頃、授業で学んでいることをプログラム内容に取り入れて、実践の場として活用しているプログラムもあります。


イベント
千葉キャンパス 健康医療スポーツ学部 リハビリテーション学科・看護学科の教員・学⽣と共同で、2017年度から「いきいき!体力⾒える化プロジェクト」を実施しています。地域の⽅を対象に⽴ち座りテストや⻑座体前屈などを測定し、各年代の平均数値と⾃⾝の数値を⽐較、身体機能を可視化し健康増進へのアドバイスを実施しています。
学生が指導を務めている「親⼦で楽しむ体つくり教室」のプログラムでは、学生たちが企画し、定期的に近隣の地域の親子を対象にイベントを実施しています。
今後も⼤学の特性を活かした取り組みをしていきます。

