第47回タートルマラソン国際大会 兼 第21回バリアフリータートルマラソン大会 救護ボランティアに参加しました。
2018年度

ニュース

2018.11.19第47回タートルマラソン国際大会 兼 第21回バリアフリータートルマラソン大会 救護ボランティアに参加しました。

10月21日(日)荒川河川敷マラソンコースで行われたタートルマラソン国際大会にアスレティックトレーナー研究部とヒューマンケア学部 柔道整復学科 1年生が医療班救護ボランティアとして参加しました。アスレティックトレーナー研究部(通称THAT)は、現場で活躍できるトレーナーを目指し、主に中野キャンパスにて活動している部活です。

学生たちはコース上の5つの救護所に分かれ医師、看護師とともに配置につきました。当日は雲一つない快晴で秋風が吹くさわやかな日でしたが、気温が上がるにしたがって熱中症で救護所に運ばれてくるランナーや、転んで膝や肘を擦りむくランナーなど多くの方が救護所を訪れました。そのような様々な症状の患者さんに対して学生は医師や教員の指示のもと積極的に救護活動に参加しました。

今後もスポーツ大会など様々な活動に取り組んでまいります。

当日の様子