

Faculty
健康医療スポーツ学部


地域に根ざした医療やスポーツなどの幅広い学問を学び、地域社会で求められるスペシャリストを養成します。
※お知らせ
健康医療スポーツ学部 看護学科 修学キャンパスについて
ちはら台キャンパスは新校舎へ建替え予定のため、2024年4月より通学キャンパスが千葉キャンパスとなります。
※計画は構想中であり、変更となる可能性があります。
※キャンパス移転に伴う通学手段については2023年度中に周知予定です。
学部長メッセージ

健康医療スポーツ学部長 和田 佑一 Wada Yuichi
帝京平成大学健康医療スポーツ学部のモットーは、「健康・医療・スポーツ」の3本柱であり、建学の精神である「実学」の精神に則って地域の医療・健康を担うメディカルスタッフの養成を目指しています。健康医療スポーツ学部は、柔道整復学科、リハビリテーション学科(作業療法コース、理学療法コース)、医療スポーツ学科(救急救命士コース、トレーナー・スポーツコース、アスリートコース、動物医療コース)、看護学科の4学科で構成されています。この4学科が同じ市原市内にあり、キャンパスとの距離が近い千葉・ちはら台キャンパス内に存在するので、卒業後に多くの医療職が手を携え治療にあたるチーム医療の概念を在学時に経験でき、地域の医療・健康を担う新しい拠点として健康医療スポーツ学部は存在価値があります。健康医療スポーツ学部の学生の多くは国家資格取得を目指しているので、基礎学力・専門知識・専門技術の修得及び臨床実習が必須となり、大変忙しいカリキュラム編成になります。しかしながら千葉キャンパス内には、地域に開かれた健康づくりの場として設立された帝京平成スポーツアカデミーがあり、学生は講義の合間にこのアカデミーを無料で利用でき勉学の疲れを癒やすことができます。帝京平成大学健康医療スポーツ学部では、学生の皆さんが、勉強やスポーツに充実したキャンパスライフを楽しめるようにご支援します。