

News
2021.09.02「ちば産学官連携プラットフォーム 防災講話」を開催しました。
千葉市穴川コミュニティセンター避難所運営委員会から、避難所開設・運営訓練の場を利用して防災講話のご依頼をいただき、2021年8月29日(日)千葉市穴川コミュニティセンターにて防災講話を開催しました。
ちば産学官連携プラットフォームでは、千葉市及び千葉市内避難所運営委員会等のニーズに基づいた防災講話の実施を事業の一つとしております。
当日は「避難所における安全衛生~食中毒を中心とした感染対策~」というテーマで、健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科 救急救命士コース 鶴本一成 助教にご担当いただきました。
手洗いの概念が生まれた時代からの歴史を導入に、食中毒を中心に新型コロナウイルスも含め、避難所における感染対策について説明しました。
聴講者からは「わかりやすい口調で大変有意義な話だった」と、感想が寄せられました。
今後も千葉・ちはら台キャンパスは、ちば産学官連携プラットフォーム参画校として、引き続き地域に必要とされる防災に関する知識・情報の提供を進めてまいります。
当日の様子

