健康メディカル学部 言語聴覚学科 公開講座「第4回 ことばと聴こえの相談会」
Public

地域・一般の方

池袋キャンパス 公開講座

健康メディカル学部 言語聴覚学科 公開講座「第4回 ことばと聴こえの相談会」

公開講座は終了いたしました。ご来場いただきありがとうございました。

本学言語聴覚学科では、教員の持つ知識や技能を活用し、地域貢献事業として「ことばと聴こえの相談会」という公開講座を年に1回開催しています。これは大学周辺の地域の方に、言語聴覚障害や言語聴覚士について広く知っていただくことを目的に企画されたもので、豊島区の後援も得ています。
毎回、前半は教員による講演、後半は相談会や体験会など参加型の催しという2部構成で行っています。

本講演では、本学教員が「ムセずに食べよう!ー誤嚥性肺炎の攻略法ー」についてお話しします。ムセが気になる中高年の方や介護をしているご家族、医療・介護のスタッフ、その他皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

日程 2023年11月11日(土)13:00 ~ 15:00 (開場 12:30)
講座内容 13:00~13:30 講演 相馬 有里 教授(健康メディカル学部 言語聴覚学科)

13:30~13:45 学生による嚥下体操など

13:45~15:00 摂食嚥下機能チェック/嚥下食 試食
PDF
対象 ムセが気になる中高年の方、介護をしているご家族、医療・介護のスタッフ、その他ご関心のある方
会場

池袋キャンパス 本館 6階608教室

交通アクセス

参加料 無料

お申込み方法(事前申込みをお願いします)

  • 専用フォームでご予約ください。
  • メールまたはFAX(03-5843-4869)でもご予約可能です。その場合は以下の内容をお送りください。
    1. お名前
    2. 連絡先(メールアドレスまたは電話番号)

※ご連絡はいたしませんので、当日は直接会場までお越し下さい

お申込み・お問い合せ先

健康メディカル学部 言語聴覚学科
FAX:03-5843-4869
E-mail:gengo-soudan@thu.ac.jp