【本学 臨床心理学科卒業生の方、大学院修了生の方へ】公認心理師受験資格の特例対応について【3月20日 更新】
2018年度

ニュース

2019.03.20【本学 臨床心理学科卒業生の方、大学院修了生の方へ】公認心理師受験資格の特例対応について【3月20日 更新】

公認心理師受験資格の特例、各特例措置のルートにつきましては下記「受験資格の特例について」「公認心理師の資格取得方法について」をそれぞれご確認ください。

帝京平成大学大学院 健康情報科学研究科、健康科学研究科、臨床心理学研究科の修了生の方へ

公認心理師受験資格の特例 附則第2条第1項第1号及び第2号(Dルート)について

公認心理師法の施行前(2017年9月15日以前)に大学院に入学し、課程を修了した者、または在籍中の者であって、公認心理師となるために学ぶ必要がある科目を修めたものについて、「Dルート」該当の適否の判断基準となる科目の読替え表を公開いたします。

本学において必要な科目の読替え表は以下のとおりです。

※履修した科目により、読替えができない場合や読替え科目が変更になることがございます。

証明書の申請方法等については、下記よりご確認ください。
第2回公認心理師試験の受験を希望する方は、5月7日(火)まで(郵送依頼の場合も5月7日(火)17時必着)にお申込みください。
尚、連休明けは受験申込期間に間に合わない可能性がありますので、お早めにお申込みください。

健康メディカル学部 臨床心理学科の卒業生の方へ

公認心理師受験資格の特例 附則第2条第1項第3号及び第4号(E、Fルート)について

公認心理師法の施行前に本学を卒業した者、または在籍中の者であって、公認心理師となるために学ぶ必要がある科目を修めた者について、科目の読替え表を公開いたします。

本学において必要な科目の読替え表は以下のとおりです。

※修得した科目が公認心理師の読替え基準を満たしているかどうかは、「読替え表」と「成績証明書」を確認し、自身の責任において行ってください。
 本学が確認して個別に通知をすることはございません。

※修了証明書・科目履修証明書の発行については、一般財団法人日本心理研修センターより様式が発表され次第、対応いたします。

お問い合わせ

池袋キャンパス 教務係
TEL:03-5843-3119