パラスポーツ大会応援イベントに本学学生が運営ボランティアで参加しました。
2018年度

ニュース

2018.06.13パラスポーツ大会応援イベントに本学学生が運営ボランティアで参加しました。

5月26日(土)・27日(日)の2日間、パラスポーツ大会応援イベント「Go!Together! ~みんな一緒に共生する未来~」が千葉ポートスクエアにて開催され、イベント運営ボランティアに本学健康医療スポーツ学部の学生がボランティアとして参加しました。

このイベントは、千葉ポートアリーナで開催された「2018ジャパンパラウィルチェアーラグビー競技大会」に併せ、多くの方にパラスポーツ大会を観戦していただき、パラスポーツファンになっていただくことを目的として開催されました。
今回の学生参加は、主催の千葉市からのボランティア派遣要請に加え、本学健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科の馬場 宏輝 准教授(体育・スポーツ経営学)の障がい者スポーツ・スポーツボランティアの教育・研究活動の一環としての取り組みです。

参加した学生は「パラスポーツ応援イベントに参加して、とても良い経験になりました。ウィルチェアラグビー競技大会の観戦では、トレーナーがどのようなことをしているのか見ることができ、とても勉強になりました。試合は迫力があり、楽しく観戦することができました。」と感想を述べていました。
馬場准教授は「千葉市は車いすスポーツのメッカを目指す取り組みを推進しています。今回のイベントのおかげで、観戦者が昨年の4倍になったと主催者から報告がありました。障がい者スポーツが健常者のスポーツと共生できるように、学生とともに継続支援していきたいと思います。」とコメントしています。

本学は今後も地域のボランティア活動に継続的に参加してまいります。

当日の様子