

2018年度
2018.08.21本学は「ちば産学官連携プラットフォーム」に参加します。
8月9日(木)「ちば産学官連携プラットフォーム」設立のための包括協定締結式と設立総会が開催されました。本学からは冲永 寛子学長が出席し、本学を含む11の大学・短期大学との協定を締結するとともに、設立総会では、参加大学・短期大学と本プラットフォームを通じた今後の取り組みを共有、展望しました。
本プラットフォームは、千葉市内の大学・短期大学と市原市に所在する本学が連携し、千葉市を中心とした千葉エリアにおいて、大学・短期大学間の相互連携ならびに大学・短期大学、行政、産業界との連携・協働を通じて、高等教育機関の教育・研究の魅力を高めるとともに、地域の発展と課題解決に寄与していくことを目的として設立されました。
今後「ちば産学官連携プラットフォーム」は、「競争から共創へ」をスローガンに、学生募集、教育活動、就職支援、生涯学習、地域支援等の各分野で、様々な連携活動を行っていく予定です。
「ちば産学官連携プラットフォーム」のこれからの活動に、どうぞご期待ください。

ちば産学官連携プラットフォーム参加校(五十音順)
植草学園大学・植草学園短期大学、神田外語大学、敬愛大学、淑徳大学、千葉経済大学・千葉経済大学短期大学部、千葉明徳短期大学、帝京平成大学、東都医療大学、放送大学