

2018年度
2018.10.04在学生・卒業生・教員が、ランニングイベント「RUN伴(ランとも)なかの」に協力参加しました。
9月15日(土)ヒューマンケア学部 看護学科の在学生・卒業生・教員(益田 育子 教授、西 留美子 講師)と薬学部 薬学科の在学生が、中野区ランニングイベント「RUN伴(ランとも)なかの」に協力参加しました。
「RUN伴なかの」は、認知症への理解を深めることを目的に、認知症の方やご家族、医療福祉関係者が一緒になってタスキをつなぎ、北海道から沖縄まで日本全国を縦断するイベントです。
当日は、中野区内4つの地点からそれぞれがスタートし、ゴールの中野区役所を目指しました。酒井 直人 中野区長をはじめ、総勢約150名もの参加者がリレーをしながら一つのタスキをつなぎました。
学生は、前日の会場準備や当日の運営、ゴールでのお迎えなど、大会運営のサポートを行いました。地域の方々との支え合いやふれあいを通して、看護師や薬剤師といった専門的な職業を目指すことに向け気持ちを新たにしました。
当日の様子


