

2018年度
2018.12.0511月17日(土)帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座「からだの科学講座 第10回」を開催しました。
11月17日(土)帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座「からだの科学講座 第10回」を開催しました。
今回は「好きな食べ物と嫌いな食べ物があるのはどうして?~味わうしくみ~」をテーマに健康医療スポーツ学部 理学療法学科 鶴岡 正吉 教授が、「味覚の神経機序」「食べ物の好き嫌いと偏食」などについて講演を行いました。
聴講者からは「好き嫌いが起こる理由がよくわかった。」「5つの基本味と、脳の関係性が理解できた。」などの感想が寄せられました。
千葉キャンパスでは、来年度以降も皆さまの健康やスポーツへの関心にお応えする公開講座を企画、実施していく予定です。
皆さまのご参加をお待ちしております。
当日の様子

