健康医療スポーツ学部の学生が「2019健幸むつざわロードレース」にボランティアとして参加しました。
News

ニュース

2019.12.05健康医療スポーツ学部の学生が「2019健幸むつざわロードレース」にボランティアとして参加しました。

11月24日(日)、千葉県睦沢町総合運動公園を会場に開催された「2019健幸むつざわロードレース」に、健康医療スポーツ学部の学生がボランティアとして参加しました。

町民一人ひとりが健康で幸せな生活を願う『健幸』を目指し、高橋 尚子さん(シドニーオリンピック女子マラソン金メダリスト)を特別ゲストに迎えたこのイベントには、町内外から約1,000名のランナーが参加しました。町内の小中学生は無料で参加できるなど、町のスポーツ振興を促進するためのイベントでもあります。

今回の学生参加は、睦沢町のスポーツ関連団体連絡会議のオブザーバーを務める、本学健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科の馬場 宏輝 准教授(体育・スポーツ経営学)の生涯スポーツ・地域スポーツ振興・スポーツボランティアの教育・研究活動の一環としての取り組みです。
馬場 准教授は「今回は一般的な運営ボランティアだけではなく、特別ゲストの高橋 尚子さんの警備走ボランティアという新しい取り組みにも参加しました。たくさんの参加者の近くに駆け寄ってくださる高橋さんに、町職員では追いつけないと、走力のある学生ボランティアを依頼されました。参加者からも主催者からもたいへん好評でした」とコメントしています。

本学は今後も地域のボランティア活動に継続的に参加してまいります。

当日の様子