健康医療スポーツ学部の学生が「YORU MACHI in 千葉市中心市街地オープニングセレモニー」にボランティアとして参加しました。
News

ニュース

2019.12.06健康医療スポーツ学部の学生が「YORU MACHI in 千葉市中心市街地オープニングセレモニー」にボランティアとして参加しました。

11月30日(土)に開催された「YORU MACHI in 千葉市中心市街地オープニングセレモニー」に、健康医療スポーツ学部の学生がボランティアとして参加しました。この「YORU MACHI」は、千葉商工会議所が主催し、2020年3月22日(日)まで開催されています。千葉中央公園にスケートリンクを設置して、毎年恒例の「ルミラージュ千葉2019」のイルミネーションと連携、千葉市中心市街地ににぎわいを創出するプロジェクトです。

今回の学生参加は、イベント運営を担当する「チーム千葉ボランティアネットワーク実行委員会」の実行委員を務める、本学健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科の馬場 宏輝 准教授(体育・スポーツ経営学)のスポーツイベント・スポーツボランティアの教育・研究活動の一環としての取り組みです。

馬場 准教授は「街中にスケートリンクが設置され驚きました。オープニングセレモニーでは、現在プロスケーターとして活躍されている、元オリンピック選手の小塚 崇彦さんが会場を盛り上げてくれました。特殊な樹脂製スケートリンクですが、アイスリンクと変わらない滑りを披露してくれました。参加した学生たちは、スポーツが地域を盛り上げる取り組みを実感してくれたと思います」とコメントしています。

本学は今後も地域のボランティア活動に継続的に参加してまいります。

当日の様子