
2020.04.24【2020/4/24更新】2020年度日本学生支援機構 貸与型奨学金・国の修学支援制度(給付型奨学金・授業料減免) 新規申込みの手続きについて(申込期間延長)
例年、新規申込みに関する手続きについては4月に説明会を開催しておりましたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大リスクを抑えるために中止といたしました。
新規申込み方法については、下記のとおりお手続きくださいますようお願いいたします。
※奨学金の手続きを行う前に「奨学金を希望する皆さんへ-全編-(30分07秒)」を視聴してください。
※日本学生支援機構より、新型コロナウイルス感染症の国内経済や社会全体への影響などが日々深刻化している状況を受け、申込み期間を延長する旨、通達がありました。それに伴い、下記のとおりスケジュールを変更します。
(1)対象者
- 新たに貸与型奨学金、国の修学支援制度(給付型奨学金・授業料減免)の申込みを希望する新入生及び在学生
- 採用候補者となった奨学金とは別に、追加申込みを希望する新入生
- 現在、日本学生支援機構奨学金を貸与中で、第1種→第2種または第2種→第1種への種別変更を考えている方
(2)資料請求 ※終了しました。
資料請求可能期間 | 【変更】2020年4月13日(月)~5月31日(日)【※締め切りました】 |
---|
※ご入力いただいた住所宛てに、順次資料を発送いたします。
また、GW期間中に受け付けた分に関しましては、5月7日より順次発送いたします。
(3)手続きの流れ
①書類の作成
申込種別によって提出書類が異なります。
下記の表をご確認いただき、必要書類を作成してください。
国の修学支援制度 (給付奨学金・授業料減免) | 貸与型奨学金 (第一種奨学金・第二種奨学金) |
---|---|
※国の修学支援制度と貸与型奨学金の両方を希望する場合は、「給付奨学金案内冊子」に挟み込まれている下書き用紙を使用してください。また、ご記入後の原本はお手元に保管し、コピーしたものを郵送してください。 | |
【該当者のみ】
|
【該当者のみ】
|
【書類作成時の注意事項】
- 書類の記入には黒のボールペンで記入してください(消せるペン・鉛筆等は不可)。
- 記入内容に訂正が生じた場合は、訂正箇所に二重線を引き、訂正印を必ず押印してください。
②書類の提出
所属キャンパスへ郵送してください。
提出期限 | 【変更】2020年6月12日(金)必着(厳守) |
---|---|
送付先 |
|
送付方法 | レターパックプラス(赤)またはレターパックライト(青)でお送りください |
※マイナンバー関係書類(黄緑色の封筒)は、大学ではなく日本学生支援機構へ提出となります。
提出期限については、下記⑤をご覧ください。
③大学からスカラネットパーソナル入力用ID・パスワードを受け取る。
書類が到着した方から順番に、大学よりメールにて「スカラネットパーソナル入力用ID・パスワード」をお知らせいたします。
④受け取ったID・パスワードを用いてスカラネットパーソナルからスカラネット入力下書き用紙に記載した内容を入力します。
※貸与奨学金と国の修学支援制度の両方を申し込む方は、1回のスカラネット入力で申し込みができます。
入力終了後、「受付番号:8桁-3桁-5桁」が表示されます。 必ず、「スカラネット入力下書き用紙」と「マイナンバー提出書」に記入してください。
⑤マイナンバー関係書類の提出
- マイナンバー提出書(黄緑色の封筒内)
- 確認書類(黄緑色の封筒内「マイナンバー(個人番号)の提出方法」に詳細記載あり)
※上記の書類を「提出用封筒」に入れ、簡易書留で郵送してください。
スカラネット入力期限 | マイナンバー提出期限 | 初回振込日(予定) | |
---|---|---|---|
第1回 ※締め切りました | 2020年5月22日(金)23:59まで | 2020年5月25日(月)必着(厳守) | 2020年7月10日(金) |
第2回 | 2020年6月19日(金)23:59まで | 2020年6月22日(月)必着(厳守) | 2020年8月11日(火) |
※手続き上で不備があった場合には、初回振込日に間に合わないことがあります。
(不備の例)口座番号・口座名義の相違、マイナンバー関係書類の未提出
①~⑤の手続き全てを完了しない限り、申込みとはなりませんのでご注意ください。
(4)お問い合わせ先
池袋キャンパス 学生支援チーム
TEL : 03-5843-3155
中野キャンパス 学生支援チーム
TEL : 03-5860-4720
千葉キャンパス 学生支援チーム
TEL : 0436-74-5605
ちはら台キャンパス 学務担当
TEL : 0436-74-9919