
News
2020.05.266月8日(月)からの大学再開について
首都圏の緊急事態宣言が5月25日(月)に解除されました。
本学では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月以降、全学の休校を続けてきましたが、この度の解除をうけ、6月8日(月)から大学を再開いたします。1年生を始め上級生とも、お目にかかれる日が漸くやって参りました。
これまで、学内には「帝京平成大学・新型コロナウイルス対策本部」を設け、オンライン授業などの教育対策、学内における感染防止対策、更には感染発生など不測の事態への備えや、大学再開への道筋についても検討を重ねて参りました。緊急事態宣言が解除されても、感染の危険が去ったわけではありませんが、これまでの備えをもとに、学生の皆さんが万が一にも健康を損ねることなく、また、新たな気持ちでキャンパスライフをスタートできるよう、この決定をいたしました。
本学では、大学の再開後も、前期はオンライン授業を継続しますが、6月8日(月)から分散登校、時差登校により、一部対面授業を開始いたします。授業の内容など、詳細については、別途、各学部・学科より連絡しますので、その指示に従ってください。
なお、本学のメディアライブラリーセンター(図書館)、パソコン演習室や就職支援室については、皆さんの学修支援をするため、同じく6月8日(月)から利用できるようにいたします。利用にあたっては「三密」を避ける必要もありますので、大学に連絡し利用法を確認してください。また、各種学生相談については、6月1日(月)から申し込みを受け付けます。