

News
2020.12.022020年度 第3回 帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座を開催しました。
11月28日(土)ちはら台キャンパスにて2020年度 第3回 帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座を開催しました。
本講座では「内臓脂肪が気になりませんか?~生活習慣病を予防、改善するには~」というテーマで、健康医療スポーツ学部 柔道整復学科 野上 順子准教授が、内臓脂肪と皮下脂肪の特徴や違いを解説し、内臓脂肪を減らす必要性とともに、日常に取り入れられる効果的な運動や食事方法について紹介しました。
聴講者からは「アドバイスが具体的で、内臓脂肪について、わかりやすく説明いただき、とても参考になりました」「食事の大事さがよく分かった」など多くの感想が寄せられました。また講座終了後も、活発に質疑応答がなされ、聴講者の理解が深まっている様子が見受けられました。
今年度も帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座は「健康・医療・スポーツ」をキーワードとした内容で実施しております。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座(第4回)
| 日程 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
第4回 | 12月5日(土) | 集中力について考えよう ~得意な注意・集中の探索~ | 平山 浩輔 講師(健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科) |
詳細はこちらをご参照ください。
当日の様子

