新型コロナウイルス感染症モニタリング検査の実施について
News

ニュース

2021.05.14新型コロナウイルス感染症モニタリング検査の実施について

本学では、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、内閣官房が実施している『新型コロナウイルス感染症拡大の早期探知のためのモニタリング検査』に協力することといたしました。

新型コロナウイルス感染症は、若い世代の陽性者の割合が依然として高く、無症状の若者による感染拡大が懸念されていることはご存知のことと思います。本検査により、無症状の陽性者を早期に発見し、学内における感染を防止することによって学生や教職員の健康と安全を守る対策といたします。

本検査は唾液を用いたPCR検査として既に広く実施されているもので、希望者を対象として5月下旬より順次開始いたしますが、医師の診断を伴うものではないため、検査の結果、ウイルスが検出された場合には、各都道府県の対応方針に従って、医療機関等を受診して頂くことになります。

なお、本検査は内閣官房が実施いたしますので、費用はかかりません。学生の皆さんには、以上をご理解いただき、本検査へのご協力をお願いいたします。