

News
2021.08.062021年度 第2回 帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座を開催しました。
7月31日(土)ちはら台キャンパスにて2021年度 第2回 帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座を開催しました。
本講座では「痛みと心理学的な関係 ~その肩こりや腰痛、もしかして性格が原因!?~」というテーマで、健康医療スポーツ学部 柔道整復学科 荒木 誠一 准教授にご担当いただきました。
原因が特定できない腰痛や肩こりと失感情症の関係を紹介し、どうして腰痛や肩こりなどの慢性疼痛が長く続くかについて解説しました。
聴講者からは「痛みの原因が心理的なものもあると聞いて驚いた」「性格心理テストで、改めて自分のことを知れて良かった」など多くの感想が寄せられました。
今年度も帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座は「健康・医療・スポーツ」をキーワードとした内容で実施しております。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座(第3回)
| 日程 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
第3回 | 9月25日(土) | 自分の感情と向き合うエモーショナル・リテラシー講座 ~怒りとのつきあい方と折り合いのつけ方~ | 水野 高昌 准教授(健康医療スポーツ学部 リハビリテーション学科 作業療法コース) |
第3回目のお申し込みは、9月1日(水)より受付開始予定です。
各講座の詳細はこちらをご参照ください。
当日の様子

