
News
2021.09.062021年度 ちば産学官連携プラットフォーム 第1回 共同 FD/SD 研修会実施のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響により、全国の大学・短大では昨年度からオンライン等の遠隔授業が実施されました。コロナ禍の影響は、今後も、流行期と小康期が繰り返されながら、当面の間、推移されていく中で、今後の授業について検討していく必要があります。また、オンライン授業は、新型コロナウイルス感染症の影響が無かったとしても、高等教育における検討課題のひとつであり、コロナ禍が過ぎたとしても、その対応を進めるべき取組であると言えます。
そこで、ICTを用いた同時双方向型の遠隔授業に関することをテーマとした共同のFD・SD研修会を開催いたします。
開催概要
テーマ | 「学び」を止めないための"Tips":ICTを用いた同時双方向型の遠隔授業について |
---|---|
内容 | プラットフォーム加盟校で共同作成したマニュアルをご紹介します。(各20分程度)
|
講演者 | 帝京平成大学 健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科 講師 庄司 一也 氏 |
日程 | 2021年9月15日(水)11:00~11:50 |
会場 | 敬愛大学稲毛キャンパス3号館 3階 3301教室(千葉市稲毛区穴川1-5-21) ※駐車場は使用できませんので、公共の交通機関をご利用ください。 ※館内ではマスクを着用し、発熱・風邪などの症状がある場合のご参加はご遠慮ください。 (録画した内容は10月にWEB配信いたします。オンデマンドによる視聴のみをご希望の方もお申し込み頂けます。) |
お申込み | 申込期間:2021年9月3日(金)~9月12日(日) 参加料は無料です。 参加申込は以下のフォームからお申込みください。(対面先着順40名予定) |
主催 | ちば産学官連携プラットフォーム |
企画 | オンライン授業・遠隔授業サポートワーキング グループ(幹事校 帝京平成大学) |
お問い合わせ先
ちば産学官連携プラットフォーム 事務局
オンライン授業・遠隔授業サポートワーキング グループ
帝京平成大学 教務課 小畑
E-mail :onlinewg.pfchiba@gmail.com