

News
2021.10.062021年度 第3回 帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座を開催しました。
9月25日(土)ちはら台キャンパスにて2021年度 第3回 帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座を開催しました。
本講座では「自分の感情と向き合うエモーショナル・リテラシー講座 ~怒りとのつきあい方と折り合いのつけ方~」というテーマで、健康医療スポーツ学部 リハビリテーション学科 作業療法コース 水野 高昌 准教授にご担当いただきました。
自分の怒りと向き合い、そしてうまく対処して健康的な生活を送るための知恵とコツについて紹介しました。
「怒りとは何か」「エモーショナル・リテラシー(感情を扱うスキル)」「感情労働・感情作業」「自分の感情と向き合う」の4つのテーマに分けて、講義や演習を通して理解を深めました。
聴講者からは「感情労働を上手く行うために、自分の感情を言語化する大事さを学んだ」「おだやかな語り口で安心して聞くことができた。経験談も交えて良かった」など多くの感想が寄せられました。
今年度も帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座は「健康・医療・スポーツ」をキーワードとした内容で実施しております。
当日の様子

