

News
2021.09.302021年度 ちば産学官連携プラットフォーム 第3回 共同 FD/SD 研修会実施のお知らせ
文部科学省中央教育審議会は、平成30年11月26日に「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」を答申しました。 答申では、 2040年に必要とされる人材と高等教育の目指すべき姿が示されています。 特に「学修者本位の教育への転換」が必要であることが示唆されています。また地域における高等教育の将来像も描かれており、そのひとつの方策として、地方公共団体や産業界とともに「地域連携プラットフォーム(仮称)」を構築することが必要であるという認識を示しています。
こうした答申を受けて、令和2年10月に文部科学省は 「地域連携プラットフォーム構築に関するガイドライン~地域に貢献し、地域に支持される高等教育へ~」を策定 しています 。本研修会では、2018 年度に設立された ちば産学官連携プラットフォームの取組を踏まえながら、今後の高等教育と地域との連携、協働、共創の在り方について検討したいと考えています。
開催概要
テーマ | 「グランドデザイン答申」と 高等教育改革の課題 |
---|---|
内容 |
|
講演者 | 淑徳大学コミュニティ政策学部教授/ちば産学官連携プラットフォーム 運営委員長 矢尾板 俊平 氏 |
司会 | 淑徳大学千葉第二キャンパス事務部長 櫻井一雄 氏 |
日程 | 2021年10月6日(水) 13:00~ 14:30 |
会場 | 【対面】 【WEB】 |
お申込み | 参加料は、無料です。 |
主催 | ちば産学官連携プラットフォーム |
第3回 共同 FD/SD 研修会動画
