

News
2022.08.30健康医療スポーツ学部の学生が千葉県スポーツ少年団ジュニア・リーダースクールの運営委員として参加しました。
8月11日(木)から13日(土)、千葉県立水郷小見川青少年自然の家で開催された千葉県スポーツ少年団ジュニア・リーダースクールに、健康医療スポーツ学部の学生が運営委員として参加しました。
このジュニア・リーダースクールは、日本スポーツ少年団指導者・リーダー規程にもとづき、千葉県スポーツ少年団が実施するものです。
小学5年生から中学生までの20数名が4班に分かれ、学生達は各班の班付きリーダーとして参加者をサポートしました。また、千葉県スポーツ少年団リーダーズクラブのメンバーと一緒に、スポーツ・レクリエーション活動をリードしました。
千葉県スポーツ少年団の研修会等で講師を担当している医療スポーツ学科 馬場 宏輝 教授(体育・スポーツ経営学)は「今回、千葉県スポーツ少年団リーダーズクラブのメンバーではない、本学の学生にもこの事業に関わる機会を提供していただきました。地域スポーツの現状や、リーダー等の人材育成の重要性について学んでくれたと思います。」と述べています。
当日の様子



