
Public
池袋キャンパス 公開講座
2025年度 としまコミュニティ⼤学講座
池袋キャンパスでは、豊島区が行う「としまコミュニティ大学」と連携・協働し、本学の特色を活かした講座を開催しています。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
※としまコミュニティ大学の詳細や参加方法についてはこちらをご覧ください。
※開催日時・場所の変更、または開催中止になる場合がございます。
⼀般公開講座
日程 | 9⽉27⽇(⼟)10:00~12:00 |
---|---|
講座名 | 健康的で心身に負担の少ないデスクワーク |
講師 | 徳田 良英 教授(健康メディカル学部 理学療法学科) |
講座内容 | デスクワークの注意すべき点をわかりやすく解説し、姿勢、椅子選び、運動を適度に取り入れる工夫などを実演しながら紹介します。 ※動きやすい服装でお越しください 。 |
会場 | 帝京平成大学 MiNoRiセントラル 4階412教室 |
定員 | 100名(一般・マナビト生) |
参加料 | 一般1,000円(当日会場にて支払い) ※マナビト生、区内大学生、区内大学関係者は無料 |
日程 | 10月4日(土)10:00~12:00 |
---|---|
講座名 | 全世代の大人体力測定&トレーニング -まだ若い、まだ大丈夫って思ってる?- |
講師 | 原口 力也 准教授(ヒューマンケア学部 柔道整復学科) |
講座内容 | 体力の低下は、身体機能や運動機能の低下を引き起こします。現在の体力(筋力・柔軟性・敏捷性など)を評価して自分に合った運動習慣を取り入れましょう。 ※【持ち物】上履き・床に敷くバスタオル(ヨガマットなど) ※運動ができる服装でお越しください。 |
会場 | 帝京平成大学 MiNoRiセントラル 9階アリーナ |
定員 | 50名(一般・マナビト生) |
参加料 | 一般1,000円(当日会場にて支払い) ※マナビト生、区内大学生、区内大学関係者は無料 |
日程 | 11月29日(土)10:00~11:30 |
---|---|
講座名 | においから読み解く私たちの身体 |
講師 | 長谷川 和哉 准教授(健康メディカル学部 健康栄養学科) |
講座内容 | 私たちがにおいを感じる仕組みや加齢による嗅覚変化、食べ物や体から発する物質を通じたにおいと健康の関係について紹介します。 |
会場 | 帝京平成大学 MiNoRiセントラル 4階412教室 |
定員 | 100名(一般・マナビト生) |
参加料 | 一般1,000円(当日会場にて支払い) ※マナビト生、区内大学生、区内大学関係者は無料 |
お申込みについて
申し込み先 | 豊島区 学習・スポーツ課 生涯学習グループ |
---|---|
申し込み方法 | 電子申請・EメールまたはFAX E-mail:A0014606@city.toshima.lg.jp
上記申し込み方法にて、以下3点をご記入の上、送信してください。
受付後、事務局から申し込み完了の返信をいたします。 ※お申し込み後、5開庁日を過ぎても連絡がない場合は、お問い合わせをお願いいたします。 |
※お申込みについては、一般公開講座申し込み先(豊島区公式ホームページ)もご確認ください。