2025年度 第5回 帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座を開催しました。
2025年度

ニュース

2025.10.282025年度 第5回 帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座を開催しました。

10月11日(土)千葉キャンパスにて2025年度 第5回 帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座を開催しました。

本講座では『人が倒れた!すぐに救急車を!!~救急車の到着までにすべき事とは?!~』というテーマで、健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科 救急救命士コース 山口 誠 准教授にご担当いただきました。

今回は前半に救急の現場を取り巻く現状や救急措置の重要性を学び、後半は救急救命士コース 石垣 昭彦 准教授、齋賀 喜博 准教授、宗像 磯 講師にお手伝いいただき、心臓マッサージやAEDの使用方法などを実技形式で体験していただきました。

36名の聴講者にご参加いただき、「心臓マッサージやAEDの使い方を実際に経験できたのがよかった」「救急車の到着が年々、遅くなっているという事実に驚いた」「実践的な指導があり良かった」など多くの感想が寄せられました。

今年度も帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座は「健康・医療・スポーツ」を中心に「地域」に根ざした内容で実施しております。

皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座(第6回)

 

日程 テーマ 講師
第6回 11月22(土)

いつの間にか健康!

~ストレッチ×筋トレで楽しく続ける最強メソッド~

植田 央 准教授(健康医療スポーツ学部  医療スポーツ学科 トレーナー・スポーツコース)

当日の様子