
Public
中野キャンパス 公開講座
デフリンピック普及啓発講座
2025年11月15日~26日に開催される「東京2025デフリンピック」の気運醸成を目的として、本学教員とデフ野球日本代表選手として活躍する本学学生による普及啓発講座を開催いたします。ご興味のある方は、どなたでもご参加いただけます。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
日程 | 2025年8月9日(土)14:00~15:30 |
---|---|
講座内容 | デフリンピックの歴史、応援のかたちやボランティアとしての関わり方をご紹介します。 |
講師 | ファシリテーター 原野 健一(人文社会学部 経営学科 教授) パネリスト 津賀 裕喜(健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科 講師) 内山 浩汰(人文社会学部 児童学科※ 4年) |
会場 | |
参加料 | 無料 |
※2026年度より教育学科へ名称変更予定。
Deaflympics Public Awareness Lecture
To build momentum for the Tokyo 2025 Deaflympics to be held November 15-26, 2025, a public awareness lecture will be held by our faculty and a student who is active as a deaf baseball player on the Japanese national team. Anyone who is interested is welcome to attend. We sincerely look forward to your participation.