
Public
池袋キャンパス 公開講座
2024年度 としまコミュニティ⼤学講座
池袋キャンパスでは、豊島区が行う「としまコミュニティ大学」と連携・協働し、本学の特色を活かした講座を開催しています。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
※としまコミュニティ大学についての詳細はこちらをご覧ください。
※開催日時・場所の変更、または開催中止になる場合がございます。
公開講座は終了いたしました。ご来場いただきありがとうございました。
⼀般公開講座
参加⽅法はこちらをご参照ください。
日程 | 8⽉3⽇(⼟)10:00~12:00 終了しました。 |
---|---|
講座名 | いじめ防止のために ~ある中学校の授業風景~ |
講師 | 中村 玲子 准教授(健康メディカル学部 心理学科) |
講座内容 | 元中学校スクールカウンセラーが、ある中学校でのいじめ防止の授業や、先生方のいじめ防止への思いをご紹介します。 |
会場 | 帝京平成大学本館4階412教室 |
定員 | 100名(一般・マナビト生) |
参加料 | 一般1,000円(当日会場にて支払い) ※マナビト生、区内大学生、区内大学関係者は無料 |
日程 | 11月30日(土)10:00~12:00 |
---|---|
講座名 | 動物と人の予防医学 |
講師 | 中江 大 教授(健康医療スポーツ学部 医療スポーツ学科 動物医療コース) |
講座内容 | One Health概念の下、動物と人のインタラクションを利用して、双方の健康増進・QOL向上を目指す試みについて講義します。 |
会場 | 帝京平成大学本館4階412教室 |
定員 | 100名(一般・マナビト生) |
参加料 | 一般1,000円(当日会場にて支払い) ※マナビト生、区内大学生、区内大学関係者は無料 |
日程 | 12月21日(土)10:00~12:00 |
---|---|
講座名 | 伸ばせば延びる 健康寿命! |
講師 | 原口 力也 准教授(ヒューマンケア学部 柔道整復学科) |
講座内容 | 人生100年時代!脱ロコモ・脱認知症。 背骨も歩幅も伸ばして健康で元気なカラダを手に入れましょう! ※【持ち物】体育館履き・床にひくバスタオルやヨガマット・やる気 ※運動ができる服装でお越しください。 |
会場 | 帝京平成大学本館9階アリーナ |
定員 | 50名(一般・マナビト生) |
参加料 | 一般1,000円(当日会場にて支払い) ※マナビト生、区内大学生、区内大学関係者は無料 |
お申込みについて
申し込み先 | 豊島区学習・スポーツ課生涯学習グループ |
---|---|
申し込み方法 | 電子申請・EメールまたはFAX E-mail:A0014606@city.toshima.lg.jp
上記申し込み方法にて、以下3点をご記入の上、送信してください。
受付後、事務局から申し込み完了の返信をいたします。 ※お申し込み後、5開庁日を過ぎても連絡がない場合は、お問い合わせをお願いいたします。 |
※お申込みについては、一般公開講座申し込み先(豊島区公式ホームページ)もご確認ください。