スポーツサイエンスコース
Faculty

学部・大学院

健康メディカル学部 医療科学科

スポーツサイエンスコース

※計画は構想中であり、今後変更となる場合があります。

スポーツサイエンスコース
スポーツサイエンスコース

心・技・体の科学に通じ、医療知識を有する
スポーツ現場で活躍する人材を養成

確かな実践能力を養う3つの学び

基礎教育を通じて、
スポーツ科学に関する
幅広い知識を修得

医療、スポーツ、ビジネス、情報処理などの多彩な授業を通じて、専門分野への理解を深めていきます。

医療を踏まえた
健康・スポーツ分野の
スペシャリストを養成

スポーツ科学の専門分野として、解剖学、生理学、栄養学、心理学、運動学、救急医学などを学び、スポーツ現場における実践能力を養います。

少人数制セミナーを通じた
きめ細かな個別指導

少人数担任制の個別指導を通じて、将来社会に出て活躍していくとき、その助けとなるような幅広い教養を身につけ、最適な進路を目指していきます。

取得可能資格

  • 健康運動実践指導者
  • 公認スポーツ施設管理士
  • ジュニアスポーツ指導員受験資格
  • アシスタントマネジャー受験資格
  • 初級パラスポーツ指導員
  • 中学校教諭一種免許状(保健体育)
  • 高等学校教諭一種免許状(保健体育)

※ 学内選考のうえ、他学科履修により所定の単位を修得し、卒業することにより取得できる資格
2つ以上(教職を含む)の資格を取得する場合、時間割の都合で4年以上かかる場合があります。

*資格は全て構想中のため変更となる場合があります。

目指せる資格

  • 医療情報技師(在学中)
  • スポーツフードマイスター など

*資格は全て構想中のため変更となる場合があります。

想定される進路

  • プロスポーツチーム・民間スポーツクラブなどの指導者
  • 地域スポーツ施設の指導者・マネージャー
  • スポーツ関連企業
  • 都道府県警察本部
  • 中学校・高等学校教員(保健体育)

4年間のカリキュラム

  • 公衆衛生概論
  • 体育学概論
  • 健康と運動
  • 運動学
  • 運動処方
  • 体育・スポーツ施設管理論
  • スポーツ産業論
  • スポーツ文化論 P
  • スポーツ情報論
  • スポーツ経営・管理学
  • スポーツ英語Ⅰ
  • スポーツ英語Ⅱ
  • ビジネスコミュニケーション
  • スポーツトレーニング入門
  • 体育実技(陸上競技)
  • 体育実技(水泳)
  • 体育実技(球技)
  • 体育実技(器械運動)
  • 体育実技(ダンス)
  • 体育実技(体つくり運動)
  • 体育実技(武道)
  • 運動器の解剖と機能Ⅰ
  • 運動器の解剖と機能Ⅱ
  • スポーツ生理学Ⅰ
  • スポーツ生理学Ⅱ
  • バイオメカニクス
  • 高齢者・競技者の生理学
  • 発育・発達論
  • スポーツ医学入門 P
  • スポーツ医学(外科系)
  • スポーツ医学(内科系)
  • スポーツ栄養学Ⅰ
  • スポーツ栄養学Ⅱ
  • スポーツ倫理
  • コーチング論
  • スポーツ心理学
  • 健康心理学
  • スポーツ社会学
  • スポーツ政策論
  • スポーツ科学概論
  • スポーツ科学演習
  • コンディショニング演習Ⅰ
  • コンディショニング演習Ⅱ
  • リコンディショニング演習Ⅰ
  • リコンディショニング演習Ⅱ
  • トレーニング科学論
  • トレーニング科学演習
  • 検査・測定と評価
  • 健康運動指導演習Ⅰ
  • 健康運動指導演習Ⅱ
  • スポーツ現場における救急対応Ⅰ
  • スポーツ現場における救急対応Ⅱ
  • スポーツ指導論
  • スポーツメンタルトレーニング
  • スポーツインターンシップ

P:ピックアップ授業
※計画は構想中であり、今後変更となる場合があります。
※授業科目は抜粋であり、授業科目・時間割は変更となる場合があります。

ピックアップ授業

スポーツ文化論

現代スポーツの原点である近代オリンピックの歴史と競技への理解を深め、それらの背景と今後のあり方について自ら課題を定義し、「現代社会のスポーツ」と「文化としてのスポーツ」について考えます。さらに「観る」「行う」など多角的な視点から現代社会のスポーツに関わる現象をとらえ、情報を分析し、スポーツの形態や問題についてグループワークを通して学んでいきます。

スポーツ医学入門

アスリートの健康管理のための体制や、チーム医療について学びながら、内科的疾患と運動療法、スポーツにおける急性・慢性の内科的・外科的障害と対策の知識を深めます。また、アスリートの障害を防ぎ、パフォーマンスを⾼めるための指導を医学的⾒地から修得し、疾患の症状や診断、対策を理解するとともに、今の運動療法や障害を防ぐ指導についても同様に学んでいきます。

帝京平成大学 大学案内

 

学部・学科・コースの概要や大学案内はデジタルパンフレットでも閲覧可能です。

発行物 一覧