

2018年度
2018.12.28タイ王国ランシット大学 理学療法学科の学生及び教員が来日し、本学にて10日間の研修を行いました。
10月21日(日)から10月30日(火)までの10日間、本学との学術交流協定に伴い、タイ王国ランシット大学 理学療法学科の学生及び教員が来日し、本学にて研修を行いました。
研修では地域医療について学ぶため訪問リハビリテーションの見学や帝京大学医学部附属病院の見学などを行い、ランシット大学の学生との意見交換や交流をしながら、10日間の研修を無事に終えることができました。ランシット大学の学生からは、「充実した訪問リハビリテーションが羨ましいと感じた」「患者一人ひとりが良くなりたいというモチベーションを持ってリハビリテーションをしている姿に感銘を受けた」といった感想をいただきました。
本学とランシット大学との教員間においても共同研究の確認を行い、来年度以降も引き続き学術交流を進めていく予定です。
日本での主なスケジュール
午前 | 午後 | |
---|---|---|
1日目 | 羽田空港到着、歓迎会 | |
2日目 | 帝京平成大学 大学ツアー 講義:日本の教育制度について | 講義:日本の医療・保険制度について 授業参加(治療学実習) |
3日目 | 研究室紹介 | 帝京大学医学部附属病院見学 |
4日目 | 訪問看護ステーションの見学・体験実習 | |
5日目 | 学長面談 | 文化ツアー(浅草、東京スカイツリー) |
6日目 | 車いす体験実習 | |
7日目 | 療育園見学 | 箱根セミナーハウスカルチャーツアー(箱根・関所) |
8日目 | 箱根観光 | |
9日目 | 義肢装具学実習(ロボティクス) | ランシット大学プレゼンテーション 夕食:フェアウェルパーティ |
10日目 | 帰国日 羽田空港出発 |
研修の様子


帝京大学医学部附属病院の見学

日本文化ツアー(大涌谷)
