ヒューマンケア学部 鍼灸学科の教員が国際学会にて「Poster Award」を受賞しました。
News

ニュース

2019.11.13ヒューマンケア学部 鍼灸学科の教員が国際学会にて「Poster Award」を受賞しました。

10月25日(金)から27日(日)オーストラリア、ゴールドコーストにて開催された鍼灸医学の国際学会 International Council of Medical Acupuncture and Related Techniques(ICMART)の「第33回 World Congress on Medical Acupuncture」において、ヒューマンケア学部 鍼灸学科 恒松 美香子 助教が「Poster Award」を受賞しました。

研究報告「Influence of Washing Hands and Using Gloves on the Hygiene of Acupuncture Needles:Observation of Bacteriological Tests」が評価されての受賞です。鍼灸治療の安全性に関する研究として、鍼灸師の手洗い消毒や医療用グローブの使用が鍼灸針の衛生状態に与える影響を報告しました。本研究は科学研究費による助成を受けて行われたものです。

今後も、衛生的に安全な鍼灸治療の提供につながるような研究を進めていく予定です。