ヒューマンケア学部 鍼灸学科の教員・学生が区民ひろばにてワークショップを開催しました。
2025年度

ニュース

2025.06.26ヒューマンケア学部 鍼灸学科の教員・学生が区民ひろばにてワークショップを開催しました。

6月19日(月)、ヒューマンケア学部 鍼灸学科の皆川 陽一 准教授と学生7名、さらに帝京池袋鍼灸院・鍼灸臨床センターの卒後研修生1名が参加し、豊島区の区民ひろば朝日にて、「鍼灸の大学教員と学生によるワークショップ 初夏の身体メンテナンス~腰にやさしいセルフケア~」を開催しました。

ワークショップでは、区民ひろば朝日の職員のご協力のもと、腰の構造や腰痛に関係するツボ、セルフストレッチの方法など授業(卒業研究Ⅱ)で準備した内容を紹介しました。
参加者17名は、学生たちの説明に熱心に耳を傾けながらメモを取り、実際にツボを取ったり、ストレッチを行ったりと、積極的に取り組まれていました。

また、参加した皆様より学生の地域活動に関する前向きなコメントを多く頂くなど、地域との交流を通じて実りのある学びの機会となりました。
今後も、地域とのつながりを大切にしながら、東洋医学を通じて多くの方の健康を支える活動を継続してまいります。
 

当日の様子

Faculty and students from the Department of Acupuncture and Moxibustion, Faculty of Health Care, held a workshop at the Community Plaza.

On Monday, June 19, Associate Professor Yoichi Minakawa from the Department of Acupuncture and Moxibustion, Faculty of Health Care, along with seven students and one postgraduate trainee from the Teikyo Ikebukuro Acupuncture Clinic / Clinical Acupuncture Center, held a workshop titled “Early Summer Body Care – Gentle Self-Care for the Lower Back” at the community plaza Asahi in Toshima City.

With the cooperation of the staff at the community plaza, the workshop introduced content prepared as part of the course Graduation Research II, including the structure of the lower back, acupoints related to lower back pain, and methods of self-stretching.

The 17 participants listened attentively to the students’ explanations, took notes, located acupoints, and practiced stretches, engaging actively throughout the session.

Participants also shared many positive comments about the students’ involvement in community activities. The event provided a valuable learning opportunity through interaction with the local community.

We will continue to value our connections with the community and promote health through traditional Eastern medicine.