ソウル・リハビリテーション研修を実施いたしました。
2025年度

ニュース

2025.06.26ソウル・リハビリテーション研修を実施いたしました。

3月24日(月)から29日(土)までの6日間、健康医療スポーツ学部 リハビリテーション学科の学生7名がリハビリテーション研修として、韓国・三育大学校や現地の福祉・医療施設などを訪問いたしました。

三育大学校では韓国のリハビリテーションについて学ぶとともに、現地学生と積極的なコミュニケーションを行いました。また世界遺産・昌徳宮の見学や市場体験などを通し、韓国の文化を肌で感じることができました。

 

現地でのスケジュール

3月24日(月)

出発

ソウル市到着

3月25日(火)

ソウル文化施設見学(昌徳宮、広蔵市場、明洞市内など)

3月26日(水)

ソウル障害者総合福祉館見学

SRCリハビリテーション病院見学

3月27日(木)

三育大学校訪問 1日目

キャンパスツアー

三育大学校・理学療法学講義

帝京平成大学・理学療法学講義

3月28日(金)

三育大学校訪問 2日目

三育大学校・社会福祉学講義

帝京平成大学・作業療法学講義

学生発表

3月29日(土)

帰国

成田空港にて解散

 

当日の様子

A rehabilitation training program was held in Seoul, South Korea,

From Monday, March 24 to Saturday, March 29, seven students from the Department of Rehabilitation in the Faculty of Health Care and Medical Sports visited Sahmyook University in South Korea, as well as local welfare and medical facilities, as part of a rehabilitation training program.

At Sahmyook University, they learned about rehabilitation practices in South Korea and actively engaged in communication with local students. Additionally, through visits to cultural sites such as the UNESCO World Heritage Site Changdeokgung Palace and local markets, they were able to experience Korean culture firsthand.