健康医療スポーツ学部 リハビリテーション学科 作業療法コースの学生が帝京大学箱根セミナーハウスで合宿研修を実施しました。
2025年度

ニュース

2025.06.27健康医療スポーツ学部 リハビリテーション学科 作業療法コースの学生が帝京大学箱根セミナーハウスで合宿研修を実施しました。

健康医療スポーツ学部 リハビリテーション学科 作業療法コースの学生が、帝京大学箱根セミナーハウスで1泊2日の合宿研修を実施しました。治療を拒否する対象者と、どのように関係を構築していくのか「LEAP」という援助法を体験的に学びました。また、体表解剖の復習として触診の実技と評価実習に向けてSIAS-Mの学修を行いました。

あいにくの雨でしたが、2年生12名、3年生4名の参加で学年を超えての交流ができました。勉強のあとは美味しい食事と温泉でのんびりして、普段の大学生活では味わうことのできない環境のなか、睡眠の時間を惜しんで語り合い、親交を深めました。

箱根の山々の新緑ただよう香りに包まれ、その異空間を楽しみながら充実した2日間を過ごしました。

当日の様子

Students of the Occupational Therapy Major, Department of Rehabilitation, Faculty of Health Care and Medical Sports held a training camp at Teikyo University Hakone Seminar House.

Students of the Occupational Therapy Major of the Department of Rehabilitation in the Faculty of Health Care and Medical Sports held a two-day one-night training camp at the Teikyo University Hakone Seminar House. The students learned how to establish a relationship with a subject who refuses treatment through the “LEAP” assistance method. In addition, students learned palpation skills as a review of body surface anatomy and SIAS-M in preparation for evaluation practice.

Unfortunately, it was raining, but 12 second-year students and 4 third-year students participated in the event, making it a great opportunity for students to interact with each other beyond their grade level. After studying, we enjoyed a delicious meal and a relaxing hot spring bath. In an environment not usually experienced in university life, we spent time talking and deepening our friendships, sparing no time for sleep.

We spent two fulfilling days in the fragrance of the fresh greenery of the Hakone mountains and enjoyed the different atmosphere.