未来を「共創」する新学部 共創学部 デジタル共創学科(仮称)の紹介動画を公開しました。
2025年度

ニュース

2025.07.11未来を「共創」する新学部 共創学部 デジタル共創学科(仮称)の紹介動画を公開しました。

2026年4月に開設を予定している共創学部 デジタル共創学科の紹介動画が完成しました。 本学科の魅力と、未来を担うデジタル人材育成への熱い想いを、ぜひ映像でご覧ください。

デジタル共創学科は、AI、ビッグデータ、IoTといった最先端のデジタル技術と、健康医療、スポーツ、ビジネス、メディアなど多様な分野への応用力を兼ね備えた「デジタル人材」を育成します。単なる技術習得に留まらず、異なる分野の人々と協力し、新たな価値を創造する「共創」の精神を重視。企業や自治体との連携による実践的なプロジェクト学習を通じて、社会の課題解決に貢献する力を養います。

池袋キャンパスに誕生する新校舎「MiNoRiネスト」では、最新の設備と充実した学習環境が皆さんを待っています。未来を自らの手で切り拓き、持続可能な社会を共に築き上げたいと考える皆さん、デジタル共創学科で、その第一歩を踏み出しませんか?

まずは、以下の紹介動画をご覧いただき、本学科の可能性をぜひご体感ください。

紹介動画