

2025.07.30警視庁野方警察署との間で広報啓発活動への協力体制に関する協定を締結しました。
7月30日(水)、警視庁野方警察署と本学は、「広報啓発活動への協力体制に関する協定」を締結いたしました。
本協定は、犯罪抑止、交通安全、災害対策など、地域の安全・安心に関わる課題に対応するために締結されたものであり、本学の人文社会学部 人間文化学科 メディア文化コースの学生および教員の知見と技術を活かし、広報啓発活動に協力することを目的としています。
協定締結に先立ち、野方警察署と本学は「特殊詐欺対策」に関するYouTube動画を共同制作いたしました。制作された動画は、中野区公式チャンネルにて公開されています。
また、動画制作を通じて広報啓発活動に貢献したことが評価され、本学の人文社会学部 人間文化学科 メディア文化コースの学生に対し、野方警察署より感謝状が授与されました。
帝京平成大学では、今後も知見と技術を活かし、地域の防犯意識の醸成および広報啓発活動に積極的に寄与してまいります。
当日の様子


On July 30 (Wed.), the Nogata Police Station of the Tokyo Metropolitan Police Department and Teikyo Heisei University signed an "Agreement on Cooperation in Public Information and Awareness Activities.
This agreement was signed with the aim of addressing issues related to community safety and security—such as crime prevention, traffic safety, and disaster preparedness. Through this initiative, students and faculty of the Media Culture Course in the Department of Human Culture, Faculty of Humanities and Social Sciences, will contribute their knowledge and skills to support public awareness campaigns.
Prior to the signing of this agreement, the university and the Nogata Police Station jointly produced a YouTube video focused on “Countermeasures Against Special Fraud.” The video is currently available on the official YouTube channel of Nakano City.
In recognition of their contributions to public awareness through the video production, students from the Media Culture Course were presented with a letter of appreciation by the Nogata Police Station.
Teikyo Heisei University will continue to utilize its knowledge and technical expertise to actively contribute to fostering crime prevention awareness and promoting public information initiatives within the local community.