

2025年度
2025.10.22人文社会学部 経営学科 経営情報コースの教員が全日本能率連盟より「顕彰牌」を受賞しました。
9月24日(水)、公益社団法人 全日本能率連盟より、人文社会学部 経営学科 経営情報コース 吉岡 剛志 教授が「顕彰牌」を受賞しました。
本顕彰は、長年にわたり科学的経営管理理論および技術の研究・指導・普及に尽力し、マネジメント業界に大きな功績をあげた者に授与されるものです。
吉岡 教授は、日本ビジネス・マネジメント学会において、長年にわたり学会の発展に貢献してきました。同学会では、全国大会の実行委員・実行委員長や学会誌の編集委員・編集委員長を歴任し、学術的・組織的の両面から学会活動を牽引してきました。また、同学会が加盟する日本経営学会連合(10の経営関連学術団体が加盟)では、英文学術誌『Journal of Management Science』の編集委員および編集委員長を務め、国際的な学術発信にも尽力してきました。
さらに、こうした学会活動と並行して、AIを活用した経営管理の科学的手法や意思決定支援の高度化に関する研究にも精力的に取り組み、多数の論文発表を通じて理論的・実証的成果を積み重ねてきました。
これらの一連の学術的・実務的貢献が高く評価され、日本経営学会連合から全日本能率連盟へ推薦される形で、今回の受賞に至りました。
本顕彰は、科学的経営管理の研究と発展に寄与した個人に贈られる賞であり、吉岡 教授は同賞の最年少受賞者となります。
今回の受賞は、長年にわたる研究活動と学術コミュニティへの貢献が広く認められたものであり、本学は今後も、学術研究と社会をつなぐ教育・研究を通じて社会に貢献してまいります。
当日の様子
