
間近で見学可能な処置室・手術室
動物の模型やバイタル測定が可能なシミュレーターを活用し、動物福祉に配慮した実習を行っています。
アニマルケアセンター内では様々な授業や実習を行っており、学生の学びの場となっています。
センターには愛玩動物看護師が常駐しており、愛玩動物看護師の実際の働き方や動物の扱い方を直近で知ることができます。
主に学内犬の運動場、学生と犬たちとの憩いの場として使用しています。また、天気が良い日は屋外での学内犬を使用した実習などに活用しています。
ドッグクラブ会員へ向けて開放もしています。
※注意点
一般の方の診療受付はしていませんのでご注意ください。
動物たちの健康と幸せを守るだけでなく、将来の獣医療を支える学生の教育の場として、アニマルケアセンターでは機器や設備を揃えています。
学内飼育動物の飼育室のほかに、診察室、入院室、手術室が併設されているため、学生は学内犬の健康管理をはじめとした様々な検査を実施することが可能であり、授業内の実習などを通して実際に機器を使用することができます。さらに、獣医師が行う手術や処置の様子を間近で見学することもできるため、より実践的な学習をすることが可能です。