「第11回 東京都食育フェア」に健康メディカル学部 健康栄養学科の学生がブースを出展しました。
2018年度

ニュース

2018.11.28「第11回 東京都食育フェア」に健康メディカル学部 健康栄養学科の学生がブースを出展しました。

11月10日(土)、11日(日)代々木公園ケヤキ並木通りにて開催された「第11回 東京都食育フェア‐楽しみながら食を育もう‐」に、健康メディカル学部 健康栄養学科の2年生がブースを出展しました。

「東京都食育フェア」は、食育への理解を深めるため、食育活動に取り組む団体・企業によるワークショップや展示、都内産の農産物を使った試食・加工品販売などを行うイベントです。
第11回目の開催となる今年は、『「食」について知り、考えよう 「食」を選ぶ力を身につけよう 「食」の魅力と楽しさを感じよう』をテーマに、食育団体や企業による様々な催しが行われました。

今年は『食べもの博士になろう』『やせと肥満を改善して生活習慣病の予防へ』の2つのテーマで出展し、生活習慣病や食べ物の3色分けについてのパネル展示と食育クイズを行いました。食育クイズに参加した来場者には学生と教員が開発した『焙煎ふすまかりんとう』の配布も行い、健康栄養学科の取り組みをアピールしました。

当日は気候にも恵まれ、多くの来場者で賑わいました。出展した学生たちは初めての学外での食育活動を経験し、食育の大切さ、これからの食育のありかたなど、学内では経験できない多くのことを学んだ有意義な場となりました。

当日の様子