

2023年度中野キャンパス学園祭「第10回 四季祭」開催報告
11月11日(土)・12日(日)の2日間に渡り、中野キャンパス学園祭「第10回四季祭」が行われました。
新型コロナウイルスの影響による規制がなくなり、コロナ禍前と同様の規模での開催となりました。あいにく、1日目は強風によりテントの転倒や火災のリスクがあった為、午前中は屋外テントでの模擬店営業を中止としましたが、2日目は無事に開催することができました。
1日目はアリーナにおいて、児童学科保育・幼稚園コースによる「カラフルワールドへ君をご招待」を開催し、多くの近隣のお子様とその保護者が学生と一緒に音楽に合わせて踊ったりミニゲームで遊んだりして、1日楽しく過ごしていただきました。
両日ともに、薬学科の薬物乱用防止キャンペーン、人間文化学科 福祉コースのオレンジリボン運動・模擬店、メディア文化コースの作品展示、児童学科 小学校・特別支援コースの縁日・本の帯選手権、経営学科 経営コースの展示・模擬店、経営情報コースの卒業論文発表会、トレーナー・スポーツ経営コースの展示、観光経営学科のゼミ発表・展示・縁日・模擬店のほか、学生団体によるステージ発表や模擬店など多くの催し物があり盛況のうちに終了いたしました。
近隣地域にお住いの方々をはじめとし、2日間で約4,400名にご来場いただき、熱心にご参加くださったことで地域交流を深めることができました。本学が中野の地に根付くことに大きく貢献することができたと思います。
また、学園祭を運営する学園祭実行委員会をはじめとして、参加団体の学生たちの働きは目覚ましく、今まで以上にスムーズに運営することができたことは、参加した学生たちにとって将来への貴重な糧になるものと思います。
事故やトラブルも無く運営することができたことは、地域の方々のご理解や、ご来場された方々や学園祭に参加した学生・教職員に学園祭実行委員会の運営にご協力を頂いたことに尽きると思います。厚く御礼申し上げます。
当日の様子














