
About Us
大学院 経営学研究科
経営学専攻(修士課程)
卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
経営学研究科 経営学専攻(修士課程)は、以下の要件を満たす者に学位を授与する。
修士(経営学)
- 国際的な視点と、積極的に協働を進める意識を持ち、持続的な社会の構築にむけての課題解決に対しての実践能力を有し、研究成果を社会に還元するための高い意識をもって発信することができる。
- 経営学及び学際的な分野で高度で専門的な知識を有し、課題解決に向けた想像力・実践能力を有している。
- 本専攻が定める課程の修了要件を満たす能力を有している。
- 修士論文の審査に合格する能力を有している。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)
経営学研究科 経営学専攻(修士課程)は、変革の時代において国際的な視点と現代社会の要請に対応するため、マーケティングや企業倫理などの専門性を重視し、幅広い知識と実践的な能力を備えた人材養成を目的として、以下の教育課程を編成し、実施する。
- 変化の激しい現代社会の諸課題の解決に対応するために、経営学の基盤となる知識を包括的に修得するための科目や国際的なビジネス環境を理解し、有効な戦略を展開するためのマーケティングや企業倫理などの科目を共通科目として配置する。
- 将来の実務において活躍できるよう、実践的なスキルやビジネスケースの解決能力を高めるため、実践的なスキルを養成する科目を専門科目に配置する。
- 実際のビジネス環境を踏まえアントレプレナーシップを身につけるための学びを実践できる科目を専門科目に配置する。
- 幅広いビジネス環境で活躍ができ、社会に貢献できる創造力と実践能力を身につける科目を専門科目に配置する。
- 修士論文作成のための研究指導科目を配置する。
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)
経営学研究科 経営学専攻(修士課程)は、学士課程教育による一般的及び専門的学識を備えた者が、次代の経済社会の発展の担い手たるに相応の豊かな教養と高度専門的な経営学的知識を修得することを目的としており、変革の時代において国際的な視点と現代社会の要請に対応するための専門性と実践的な能力を備えた高度専門職、教育指導者、研究者を養成するため、以下の入学者を求める。
- 多角化・国際化する社会に貢献し、持続可能な発展に向けて積極的な役割を果たしたいという意欲を持っている。
- 経営学分野全般にわたる多角的・学際的視野と、各専門分野における高度な専門的実践能力を備え、実践的なビジネススキルを発展させる意欲を持っている。
- 現代社会の諸課題を積極的に見つけ、解決したいという強い意志をもっている。