
中野キャンパス
中野駅から徒歩9分。芸術文化の街に生まれた機能的なキャンパス
新宿から中央線快速で1駅という抜群のアクセスを誇る中野キャンパス。都心環境と芸術文化、アカデミックな環境が融合した街で、地域貢献や交流を軸とする実学重視の学びを展開。先進性あふれる空間や免震構造、最新の設備を備え、皆さんの学びへの意欲をサポートします。

学びにも息抜きにも最適。機能的なキャンパス
最新設備を導入した実習室をはじめ、採光豊かな少人数教室や発表会などにも利用される大型教室まで、学びやすさを追求した学習空間に富む中野キャンパス。地下1階、地上12階建てのキャンパスは、一部の教室でオープン設計となっており、他学部・他学科の学生の学習模様も垣間見ることができる環境です。

多くの学部生が集い、交流できるキャンパス施設
中野キャンパスでは「薬学部」「人文社会学部※」「ヒューマンケア学部」の学生が学生生活を送っています。8階・9階には眺望抜群の図書館があり、勉強やレポート作成にも最適の環境で、多くの学生が利用しています。また、キャンパス内のあらゆる場所に個人学習スペースが用意され、いつでも勉強をすることが可能。学生食堂には定食から麺類・デザートなどメニューが豊富で、サブウェイや売店など、ランチや休憩の選択肢も豊富です。
※2022年度より名称変更予定(予定のため変更の可能性有)
中野オープンキャンパス

各キャンパスでオープンキャンパスを開催します。
帝京平成大学での学びやキャンパスライフを体験してください。
中野キャンパスの学部・学科



中野キャンパス 主なサークル
- Bandiera(サッカー、フットサル)
- Calcio(フットサル)
- CONNECTION(ダンス)
- JAM(バスケットボール)
- Starjan(バスケットボール)
- Wings(フットサル)
- 卓球サークル
- チルドレンズ(バスケットボール)
- 帝平JAPAN(野球)
- にわたま倶楽部(テニス)
- パネルシアターサークル
- 社会福祉交流会アルメリア(ボランティア活動)
- 音楽ボランティアサークル
- たけの子(ボランティア活動)
- 帝平IN(イラスト作成)
- 帝平華撃団(演劇)
- パフォーマンスサークル(ジャグリングなど)
ロケーション
キャンパス最寄りのJR中野駅は、国内最大の利用者数を誇る新宿駅から数分の好立地。さらに中野ブロードウェイやサンモールなど、若者に人気の施設が集まる文化の発信地でもあります。サブカルの街とも呼ばれ、マンガやアニメにまつわるお店なども多く集まっています。

中野に集う方々の癒しの空間。中野四季の森公園
中野キャンパスは約15,000㎡の広さの「中野四季の森公園」に隣接しています。公園はファミリーからカップル、学生、中野で働く方まで、幅広い年齢の方々に利用され、平日のランチの時間帯には、PICNIC GOHANと呼ばれるフードトラックが出店、いつも賑わっています。

最新ポップカルチャーの発信拠点、中野ブロードウェイ
漫画やアニメ関連のショップが多数集まるショッピングセンター、中野ブロードウェイ。中野キャンパスの学生なら誰もが知っているでしょう。フォトジェニックな8段ソフトクリームを友だちと一緒に食べに行ってみてはいかがでしょうか。